障害特性を体験する①~外からの刺激の受け取り方や処理の仕方に難しさのある子どもの世界を体験してみよう~
- #榊原久直
 
				発達の凸凹さを抱える子どもたちは,日々の生活の中でどのような困難さを感じ,それに対してどのように努力しているのでしょうか。
本動画は,そうした子どもたちの抱える“事情”と“努力”を体験的に学ぶための映像資料となっています。
この動画は,限局性学習症(SLD)の特性を抱える子どもたちに焦点をあてたものとなっております。
本動画は,京都教育大学における授業「情緒障害児特講」の第10回『「発達障害」の探求③~体験から学ぶ「注意欠如多動症」と「限局性学習症」~』において使用されているものを基に一部改変して作成してあります。
関連記事
「障害特性を体験する」シリーズの他の動画もご参照ください。
Share



