ついにでた!GoogleChromeの新機能 ページ読み上げ(リーディングモード)

  • 教材を探す

投稿日: | 更新日:

  • #鈴木英太

追加で機能を入れることなく、ニュースや記事、PDFを読み上げできる

GoogleChromeの新機能として、リーディングモードが搭載されました。
Chromeが最新のバージョンであれば、標準搭載されています。

読み上げ機能の使い方

1.ページ上で右クリックして「リーディングモードを開く」を選択する。
2.サイドパネルが開きます。
3.サイドパネル上部の「再生」ボタンをクリックします。
4.「再生」ボタンの横で、音声や速度、ハイライト表示のスタイルを調整できます。


便利だなと思うこと

・標準機能なのですぐに使える。
・画面で左側(元のページ)でも、右側(リーディングモード)のどちらでも、読み上げる部分を選択・確認することができる。
・リーディングモードに表示された文章は行間や字間を変更できる。
  ⇒ 音声にしなくても読みやすくなる

大切なこと

 このような機能は、読みの苦手な人が情報にアクセスするために大変有用です。一方で、この機能があるということを知らない、この機能が自分にとって有用であることに気づかないと、せっかくのリソースを活用できません。-必要なときに、必要な支援を自分で活用する力-を育むことが大切です。

Share

  • Xで記事をシェアする
  • Facebookで記事をシェアする

この記事を書いた人

鈴木英太

公認心理師・特別支援教育士SV・臨床発達心理士・UDL-Credential 1&2(CAST) 京都教育大学 学びサポート室講師

誰もが自分らしく学べる環境づくりを目指して実践と研究に励む毎日を過ごしている元中学校教諭(教科は数学)。